2022年12月09日
フューエルフィルター交換

ベストコンディションで走り続けよう
オイル交換1回につき限定ピンバッジ1個プレゼント
期間に合わせたオイル交換で全バッジをコンプリート!
オイル交換はお忘れではございませんか?
交換の推奨距離ごとではなく期間によってもオイルは酸化・劣化して参ります。
しばらくオイル交換していない方も一度、ご相談くださいませ。
さて、タイトルのお話です。
【エンジンオイルとオイルフィルターは交換を】
という意識がバイクに乗っていると身についてゆくと思いますが、
フューエルインジェクションという燃料噴射方式を採用しているモデルには
ガソリンタンクの内部にもガソリンを濾過する役割のフィルターが存在しています。
このフューエルフィルターと呼ばれる部品もある程度のタイミングでの交換をお勧めしています。
文字が多くなってしまいましたのでここで論より証拠ッ(^^)/

コチラの画像に写っているものがフューエルフィルターの部品になります。
画像の右側が使用後、左側が新品となります。
使用後は筒状のフィルターは真っ黒! 板状のも茶色く変色していますね。
これらはフィルターが濾過した不純物になります。
何故こうなるかについては、給油の際に混入した塵やガソリンの経年劣化による変質したもの
による原因がほとんどになります。
このまま汚れが進行していくと燃料がちゃんと噴射されず
エンジンがかかりにくかったり、気づかずにパワーダウンしていたりします。


フィルターもよく確認してみると筒状の黒い方は亀裂が入っていました。
この隙間からゴミが通過してしまうと燃料ポンプ本体やインジェクターに詰まりを起こして
交換となると非常に高い費用が掛かってしまいます。
亀裂は経年劣化によるものですが、こちらの車体登録の経過は約10年程。
走行距離は約 1万km程でした。
新車でしたら2回目車検の5年程度のタイミングで1度の整備が良いと思います。
また、劣化したガソリンもよろしくありません。
冬季に保管に入る際に燃料をタンク満タンで保存される場合、
ガソリンの劣化防止とクリーニングにフューエル1というケミカルのご使用がお勧めです。

弊社でも取り扱い、店頭にて販売しております!
もちろんお店でも必要な場合は中古車等に使用したりもしています。
※使用の際には攪拌されるよう給油直前の投入がお勧めです。
フューエルフィルターの交換につきまして、
弊社で冬季保管をご利用いただく際にも合わせて作業いただくのもお勧めです。
◆新車登録から五年前後の車体
◆初年度登録から5年以上が経過していて交換した履歴が無い、またはわからない。
◆とにかく診断してほしい。
上記に当てはまる方は是非!!
長くなりましたが、【ベストコンディションで走り続けよう】♪
ご依頼、お待ちいたしております。
Posted by もとまろん at 12:00│Comments(0)
│メンテナンス